村上建設の働き方|従業員一人ひとりにあったキャリアビジョンを提案

村上建設の働き方

recruit

キャリアビジョン

Carrer Vision

自分の人生や仕事においてどうなりたいかを指し示す図です。
自分の将来を考えたときに、どのような人生を歩みたいのか、どのくらいの生活水準で生活したいのか、といったキャリアビジョンを持つことが重要です。

会社に入社し、やりたいことができる人とそうではない人では、仕事に対する姿勢も変わり、パフォーマンスも大きく変わってきます。
10年後、15年後のなりたい自分をイメージしてビジョンを明確にすることで、今何をするべきか、どう成長していけばいいのかが見えてきます。

キャリアビジョン

キャリアビジョン

  • 見習い

    見習い

    教育担当者と共に研修しながら作業を行うので、未経験でも心配ありません。徐々にいろいろな作業に慣れてください。
    いろいろなことに興味を持ち、なぜそうするのか分からないことは先輩方に質問をしましょう。人よりも多くの情報を知ることがキャリアアップの近道となります。

  • 作業員

    作業員

    見習いでの経験を活かし、慣れた作業はもっと効率の良い作業方法や、手順を考えましょう。
    ただし、確実に安全に作業をすることを念頭に置いてください。どの作業も安全に作業をすることが第一条件です。
    また連絡、報告、相談は上司への鉄則です。

  • 副長

    副長

    経験を活かし、各作業員の作業手順や作業配置等全体的な指示、もう少しこうやると安全でなおかつ効率が良い方法などを、作業員にアドバイスしてあげましょう。
    また、作業現場は日々変化します。現地での各社との調整やあらゆる状況に柔軟に対応できるよう、日頃から現地の状況を把握しておきましょう。

  • 職長

    職長

    自分の作業員が安全に作業できるように、職員や各業者との打ち合わせや調整をします。作業員が困らないように事前に手配や段取り、現地確認を確実に行います。
    また各業者とのコミュニケーションも大切です。現場は助け合い、譲り合いの心を大切にしてください。作業員の体調管理やキャリアアップへの助言もしてあげましょう。

  • 上級職長

    上級職長

    職長経験が5年以上の優秀な職長で登録基幹技能者と同等の技能を持つ者です。
    ゼネコンが開催している上級職長教育の講習を受けられます。

  • マイスター

    マイスター

    工事に貢献が大きい優秀な職長です。
    技術者と施工のキーマンである職長のなかで登録基幹技能者等の保有資格を考慮し、特に優秀な者を認定(現場所長推薦が必要)します。

従業員
青木 伸樹

青木 伸樹

Nobuki Aoki

足場の組立て解体

主に職長の指示に従い、指定された現場の新設工事で足場を組み立て、各作業が終われば解体作業に携わっています。
高所作業のため「フルハーネス」を付けて必ず安全帯フックをかけ作業をします。

足場の組立て解体01
仕事のやりがい

仕事のやりがい

  • 建物が出来たときの達成感
  • 自分達が組立てた足場を職人さんに使ってもらったとき
  • 他職から感謝されたとき

職場の魅力

  • 社員全員仲がいいので楽しい会社
  • 家族ぐるみで行ける社員旅行があること
  • 大きな施工に携われること

今後の課題や目標を
教えてください。

「周りから認められるような職人になりたい!」
まだまだ経験と知識が足りないと思うので、先輩や職長から色々技術を学びたいと考えています。
また「とび技能士」などいろんな資格の勉強をして資格を取りたいです。

入社を検討している方へ
メッセージ

「やり遂げたときの達成感!」
村上建設はとても楽しい会社だと思います。怒られる事も、忙しくて体力的に辛いときもあります。
しかし建設業はそんなもんだと思います。
でも、それを乗り越えて建物が仕上がったときの達成感はヤバいです。
仕事が終わった後のビールもヤバいです。笑
是非、村上建設に入社して、仕事終わりにビールを飲みましょう!

やり遂げたときの達成感
休日の過ごし方03

休日の過ごし方

買い物に出かけたりしています。
それか、体力を使う仕事なので、カラダを休めています。
あとは飲みに出かけたりリフレッシュに当てています。

従業員
左合 将斗

左合 将斗

Masato Sago

足場の仮囲い、
安全設備等の組立・解体、
揚重作業

建設現場の作業開始時、3メートルほどの高さの囲いを設置作業を行います。また、職長の指示のもと各現場の規定に従い安全ネットを張ったり標語を設置しています。
その他揚重作業として、資材移動や仮設エレベーターのオペレーター作業を行っています。

足場組立高所作業
安全設備等の組立

仕事のやりがい

  • 高い所に登って、鳶にしか出来ない仕事をしているとき
  • 自分が仕事した現場が完成したのを見たとき
  • 他職の職人さんが足場を使ってくれたとき

職場の魅力

  • みんなの距離感が近くて、面倒見がいい人が多い会社
  • 安全対策に真剣に取り組んでいる会社なので、安心できる
  • 大きい現場が完成した時の達成感

今後の課題や目標を
教えてください。

「スキルを高めてできることを増やしていきたい!」
少しずつ資格を取っていきたいと考えています。
チャンスが多い会社なので、新しく教わったこと覚えたことを吸収して、自分ができることを増やしていき、これから携わっていく現場に活かしていきたいです。

入社を検討している方へ
メッセージ

「良いことが多い会社ですよ!」
頼れる人が多く仕事がしやすいと思います。また、身につくことが多いので自分の成長にもつながる会社です。
横のつながりも強く付き合いのある会社から、色々な協力の仕方や仕事のやり方を覚えられる環境です。
とにかく、頑張っていれば良いことが多い会社です!

成長できる会社
休日の過ごし方02

休日の過ごし方

友人と飲みに行って美味しいものを食べたりしています。
何もしたくない日は、家でゴロゴロNetflixを観たりしています。
(資格の勉強ももちろんしています。)

係長
牧山 卓生

牧山 卓生

Takanari Makiyama

足場の組立て解体

現場の状況やスケジュールに合わせ図面から建物をイメージし、他の職人さんが作業できる足場を組み立てる段取りをしていきます。
また、事故を未然に防ぎ、現場作業が滞りなく進行できるよう組み立てた足場の安全確認を行います。

足場の組立て解体02
足場の組立て解体03

仕事のやりがい

  • 何十年やっても日々勉強、奥が深くて面白い
  • 段取りよく作業が進められたとき
  • 工夫して足場を組んで、それに感謝の言葉もらったとき

職場の魅力

  • 社員がみんな、面倒見が良い
  • 社長とゴルフに行ける(社長はゴルフが上手!)
  • 自分は村上建設の社員のみんなが好きです

今後の課題や目標を
教えてください。

「長く鳶職に携わっていきたい!」
75歳まで現役続行していきたいです!(住宅ローンの為)
そのためには、身体づくりや健康面に気を付けながら、
仕事ではケガをしないよう、安全対策に真摯に取り組んでいきたいと考えています。

入社を検討している方へ
メッセージ

「日々勉強し高めあっていきましょう!」
体力仕事なので、大変なこともありますが、一緒に日々勉強しながらやりがいをもって仕事を楽しくしていきましょう。
フルハーネスをつけると男前度がアップしますよ!

安全対策に真摯に取り組む
休日の過ごし方

休日の過ごし方

ほぼ家でまったり骨休めしています。
ゆっくりした時間が好きなので、休日は仕事のことは忘れてのんびり過ごすことが多いです。

現場で活躍する職人たちの1日

A DAY’S

村上建設はクライアント様である大手ゼネコンの社名入りの作業着を着ることや、ヘルメットをかぶることが多くあります。
そのため、その企業の名を汚さないように、ヒューマンエラーによる事故に気をつけ、その日の目標に向かって一人ひとりが全力で業務に向かいます。

朝礼&KY活動で、1日の安全確認を徹底
8:00 – 8:30

朝礼&KY活動で、1日の安全確認を徹底

現場直行で出勤し、仕事の準備をしたら、8時からの全体朝礼に参加します。
作業員全員でラジオ体操を行い、各業者からの全作業員に対する周知事項の連絡、職員から当日の作業の流れや立入禁止箇所の説明後、KY活動を行い、その後各社に分かれて担当現場のKY活動を行います。KY活動とは、危険予知活動の略語です。現場で起こりうる事故や災害を未然に防止するためのもので、「安全に作業するにはどうしたらいいのか」などの危険のポイントについて合意し、その日の対策を決める活動です。

8:30 – 12:00

建築資材を準備して、各現場で作業開始

現場直行で出勤し、仕事の準備をしたら、8時からの全体朝礼に参加します。
作業員全員でラジオ体操を行い、各業者からの全作業員に対する周知事項の連絡、職員から当日の作業の流れや立入禁止箇所の説明後、KY活動を行い、その後各社に分かれて担当現場のKY活動を行います。KY活動とは、危険予知活動の略語です。現場で起こりうる事故や災害を未然に防止するためのもので、「安全に作業するにはどうしたらいいのか」などの危険のポイントについて合意し、その日の対策を決める活動です。

建築資材を準備して、各現場で作業開始
お昼休みは昼食&自由時間でリラックス
12:00

お昼休みは昼食&自由時間でリラックス

昼食をしっかりとったら、あとは自由な休憩時間です。買い物に出かけたり、仮寝したり、携帯で遊んだりと、やりたいことをそれぞれにやりながらリラックスして過ごします。

13:00

当日の達成目標を目指して作業再開

産廃管理の仕事の場合、各業者が捨てに来たゴミの分別指導や、タブレット端末入力、溜まったゴミの収集をし、搬出の準備をします。鳶・土工の足場の解体作業の場合は、部材の落下に注意しながら手際よくばらしていきます。午後にも15時に30分間の休憩があります。

当日の達成目標を目指して作業再開
作業終了し、明日に向けた準備をして解散
17:00

作業終了し、明日に向けた準備をして解散

詰所に帰って仲間と共有事項の連絡をし、現場の掃き掃除や片付け、風散養生などを行ってから現地解散・直帰します。

お問い合わせ
お問い合わせ

お問い合わせ
もしくはエントリーはこちら